スーツケース・キャリーバッグのキャスター、タイヤ交換
CASTER・TIRE
キャスター・タイヤの交換
Before&After
REPAIR
スーツケースやキャリーケースのキャスター・タイヤの交換を
ご希望の方へ
スーツケースやキャリーケースのキャスターやタイヤが外れたり、大きく破損してしまった場合には「キャスター・タイヤの交換対応」が必要になります。スーツケースやキャリーケースのモデルによって2輪と4輪の違いがあり、その交換方法も各ケースの形状なども考慮すると非常に複雑で自分で対応するのは難しいです。また、純正品がパーツとして手に入らない場合は、代替品を選定する必要などもあるため、症状がひどくならない内に専門家に見てもらうことをお勧めしています。
『旅行や出張中にスーツケースのキャスターが外れてしまった』
『旅行先でキャリーケースのタイヤが酷く破損してしまった』
そんな緊急事態でお困りの方はお気軽にご相談ください。
当店はスーツケース修理の専門家として、キャスター、タイヤの交換に対して豊富な実績と経験があります。
最速10分のスピード対応、新品・純正品以上の仕上がりに、きっとご満足していただけるでしょう。
SYMPTOMS
キャスター、タイヤの交換が必要な症状
「キャスターやタイヤの交換が必要」といっても、その症状はさまざまです。
ここでは当店に持ち込まれるキャスター、タイヤ交換が必要な主な事例を紹介します。
-
車輪部分が回転しなくなる
車軸部分に異物が絡まり、車輪が回転しなくなることがあります。本来なら、その異物を取り除けば症状は改善しますが、回転しない車輪を無理やり引きずったことで車輪部分の一方向に強い負荷などがかかり金具等が変形してしまうと、その度合いによってはキャスターごと交換しないといけなくなる場合があります。
-
キャスターの根元から
割れる・外れる車輪と本体をつなぐスーツケースやキャリーバッグの付け根の部分自体が割れたり、キャスターやタイヤが外れてしまうケースがあります。本来、最も強度を持たせている部分の一つではありますが、強い衝撃が加わる(空港の預け荷物が乱雑に扱われるなど)場合に起こりがちな症状です。このような症状が起こった場合に、そのまま無理に使い続けてしまうとボディ側が割れてしまうこともあるため要注意です。
FLOW
キャスター、タイヤの交換について
キャスターの破損や故障の症状、タイヤの状態に合わせて、最適なパーツの交換を行います。
-
キャスター、タイヤ部分の交換
キャスターは2輪、4輪など様々な種類があり、そこに使われるタイヤも多様です。その故障状況によってキャスター全体またはタイヤ部分の交換を行います。実際に交換するパーツに関しては、ご希望いただければ可能な限り純正パーツをご用意するようにいたしますが、古くてパーツが手に入らない、または費用を抑えて修理したいというお客様に対しては安価で使い勝手の良い代替パーツをご提案することも可能です。
※代替品であっても、スーツケースやキャリーバッグごとに最適なものをプロが選定して交換いたしますので、その後は長く快適にお使いいただくことが出来ます。
-
ハウジングの交換
スーツケースやキャリーバッグの車輪と本体をつなぐ付け根の部分が破損したり、付け根からキャスター全体が外れてしまうケースなどもございます。その場合は、スーツケースやキャリーバッグとキャスターを繋ぐためのハウジング部分の交換を行います。ハウジング部分は衝撃が加わることで壊れやすい部分となるため、しっかりと繋ぎ直しいたします。必要に応じて、ハウジングに合わせたキャスター、タイヤの交換までも対応いたします。
※ハウジングが割れてしまったことによる「ボディーの歪み」も独自の技術で改善されますのでご安心してお使いいただけます。
このような症状には注意‼
スーツケースやキャリーバッグを無理に使わず専門業者へ
- ダブルキャスターの不具合
- ハウジングの不具合
1つのキャスターにタイヤが2つ付いている「ダブルキャスター」は一般的なシングルキャスターに比べて構造がとても複雑となっているため、ご自身でキャスター交換を行うことなどが非常に難しく、症状がひどくなるほどに交換するしかなくなります。不具合に気がついた時点でメンテナンスのみ行い、なるべく故障個所を地面に触れないように保管して専門業者に見てもらうことをお勧めいたします。
キャスターと本体を繋ぐハウジング部分の割れや、ベースとタイヤを繋ぐ主軸が抜け落ちてしまう破損など、ハウジングに関する不具合はスーツケースやキャリーバッグの修理の中でも専門的な技術やパーツ選定などが必要となります。
代替パーツなど、インターネットで探すとキャスター込みのハウジングが販売されていたりするのですが、本体への設置が非常に困難です。特に強度を担保して自身で対応することは非常に難しいため専門業者にまずは確認してもらう必要があります。
専門業者ならではのこんな
メリットも
- メーカー取り寄せにより正規パーツまたは代替品で修理可能
- スーツケースやキャリーバッグを専門に扱うプロの技術で、仕上がり・品質ともに安心
- 故障個所以外のメンテナンス、クリーニングなど修理業者独自のサービスも一緒に行える
FEATURE
当店の「キャスター・タイヤ修理」
について
キャスター・タイヤの修理は、スピードと精度が自慢です。
メーカーに修理を断られたお客様にも、純正以上の仕上がりで対応させていただきます。
-
Point-01
早い
持込み修理で最短10分!
圧倒的な修理スピード当店ではお客様のスーツケースをお預かりしてから、最短10分で修理を完了し、お客様にお返しいたします(お持ち込みの場合)。メーカーの修理見積もりに時間がかかっている方、緊急に修理が必要で困っている方も、お気軽にご相談ください。
-
Point-02
駅近
どの店舗も駅近なので
来店がとても楽!壊れたキャリーケースを引きずって歩くのは、大変じゃないですか?
当社では、どの店舗も駅近なので来店が楽です! -
Point-03
安心
安心と信頼の実績!
難易度の高い修理も対応当店の修理では、お客様のスーツケースの状態に合わせ「ミリ単位」の調整をしています。適当なパーツをネジ止めする日曜大工レベルの修理とは違い、使い心地も耐久性も新品以上です。純正品を超える仕上がりに、きっとご満足いただけるでしょう。
-
Point-04
満足
全てのモデルに
対応可能当店はメーカーやモデルに関係なく、ほぼすべてのスーツケース修理に対応しています。無名ブランドのスーツケースや数十年前に買ったブランドもののスーツケースなど「メーカーが修理を受け付けていない/修理を断られた」ものでも、ぜひ当店にご相談ください
INSURANCE
保険適用について
保険を利用して
スーツケース修理をお得に
旅行中にスーツケースを破損した場合、クレジットカードなどに付帯する旅行保険が適用されることもあります。条件を満たせば「0円」での修理も可能です!
当店では保険適用での修理も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
FLOW
修理の流れ
来店修理は最短10分で可能!
郵送にも対応しているので安心
-
STEP01
無料相談・お見積り
電話・メール・LINE等でキャスターの破損状態や症状をお伝えください(状態を正確に把握するため写真等を確認しますので、メールやLINEでのお問合せがスムーズです)。状態確認後、お見積もりをお伝えします。
-
STEP02
店舗にお持ち込み
当店の店舗にスーツケースをお持ちください。現物を確認のうえ最終的なお見積もりを決定します。修理代金をお支払いいただきましたら、最短10分で修理完了です(混雑状況によってお時間は変わります)。なお着手後に追加料金が発生することはありません。
-
STEP03
修理
動作確認などのチェックを行った上で、スーツケースの修理を行います。 なお、破損や故障の程度により、あらかじめご案内していた時間より変動する場合があります。
-
STEP04
ご来店返却
修理後の状態をご確認いただいたうえで、お客様にスーツケースをお返しいたします。
-
STEP01
無料相談・お見積り
電話・メール・LINE等でキャスターの破損状態や症状をお伝えください(状態を正確に把握するため写真等を確認しますので、メールやLINEでのお問合せがスムーズです)。状態確認後、お見積もりをお伝えします。
-
STEP02
発送
配送業者の集荷サービスなどを利用してスーツケースを発送してください(元払い)。当店でお預かり後、状態を確認してから最終的なお見積もりを決定します。お見積もりに同意していただけましたら、修理開始です。
-
STEP03
修理内容確認
修理スーツケースの到着後に、スーツケースの状況を確認し、具体的な修理内容を改めてご連絡します。①だけでは、把握出来ないこともありますので最終的な料金や修理時間はここで決定されます。
-
STEP04
ご返却
修理完了後、当店より修理代金代引き・配送料着払いでスーツケースを発送します(最短でお預かり当日)。なお修理代金が合計1万円以上の場合、返送料と代引き手数料は当店が負担いたします。